2014年9月21日日曜日

臨時手術日、10月の休診のお知らせ


①学会出張のため、10月11日(土)は休診とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
②10月28日(火)と11月25日(火)の午前を臨時手術日といたします。外来は代診の先生となりますので、院長の診察希望や紹介状を持参される方は、この時間帯以外での受診をお願いいたします。

2014年8月1日金曜日

臨時手術日・代診のお知らせ

手術数の増加により予約待ちが長くなってまいりました。
そのため、月に1回火曜日の午前を臨時の手術日として外来は代診の先生にお願
いすることとなりました。
日程は、8月26日(火)午前、9月30日(火)午前。
10月以降はまたお知らせします。
院長の診察希望や紹介状を持参される方は、この時間帯以外での受診をお願いい
たします。

2014年7月12日土曜日

お盆の休診のお知らせ

8月13日(水)~16日(土)はお盆休みとさせていただきます。
8月18日(月)より通常診療いたします。
よろしくお願いいたします。
                         院長

2014年2月17日月曜日

花粉症

みなさんこんにちは。
広島でもスギ花粉が飛び始めましたね。
院長も先週末から鼻がむずむずし、鼻水・くしゃみが出始めました。
鼻をかみすぎて鼻が痛くなり、保湿ティッシュが手放せません。
大変なシーズンがスタートしましたが、早めの治療で少しでも楽に乗り切りましょう。

院長

2014年1月30日木曜日

休診・代診

1/30(木)は学会出席のため休診、1/31(金) 2/1(土)は通常通りですが、代診となります。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

院長

2014年1月28日火曜日

花粉シーズンもうすぐそこに!!

こんにちは☆

本日は今年の花粉症について、そして対策についてお伝えしていこうと思います!!

毎年冬~春にかけて花粉症に悩まれている方も多いのではないでしょうか??私自身もアレルギー持ちであり、花粉症に悩まされている1人です(´д`、)
鼻水・鼻づまり・くしゃみ…そして!目のかゆみ・充血・涙。。

冬~春にかけてはスギ、ヒノキの花粉が多く、体内に入ってきた時、この物質を取り除こうとして敏感に反応してしまうんです(。・Д・)ゞ
これをアレルギーと言い、反応しやすい人をアレルギー体質と言います。花粉症もアレルギーが原因で起こる病気の一つで、花粉に対して敏感に反応したために症状が起こります。

気になる今年の花粉予報は…
例年よりは少し多いみたい…

昨年に比べると少なくなるとの予報…♪
花粉症の方にとってはちょっと朗報かな(*`・ω・)ゞ

広島県(中国地方)の花粉予報は2月中旬!!
もうすぐですねΣ(・艸・○)ェ!!


油断は禁物!!今日はちょっとした対策をお伝えします☆

日常生活でできること…規則正しい生活を心がける。外出時はマスク、メガネ、帽子などを着用する。などなどありますが…

やはり有効なのは、初期の薬物治療だと思います。花粉症が出てから治療を始めると、お薬は効き辛く、症状もなかなか改善しません。。
花粉が飛散する2週間くらい前(もうそろそろ始めてもいいかも…)から薬物療法を始める初期治療という方法が推奨されています。

症状を軽くする、症状が現れる時期を短くする、薬剤の使用を少なくできるなど多くのメリットがあります☆

まずは専門医に受診することがオススメです(。◕ ∀ ◕。)

花粉の時期も元気に乗り越えましょー!!笑


2014年1月22日水曜日

代診

本日の診療は代診の先生となっております。
ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

院長